2014-2010 | Haruko Takeyama Laboratory | Biomolecular Engineering Laboratory, Waseda University

PUBLICATIONS

Society

[2014-2010]

2014

2014/12/6-7
第18回日本ワクチン学会学術集会で発表しました。
(口頭発表)
○齊藤 慎二
・経鼻インフルエンザワクチンにより誘導されたヒトモノクローナル抗体の特性解析
○森山 美優
・インフルエンザウイルス特異的CTL誘導のための経鼻ワクチン投与法の検討

2014/11/25-27
第37回日本分子生物学会年会で発表しました。
(ポスター発表)
○依田 卓也
・DNA複製/修正におけるDNA/PCNA相互作用の役割の違い

2014/1110-12
第62回日本ウイルス学会学術集会で発表しました。
(口頭発表)
○池野 翔太
・ヒト化マウスの麻疹ウイルスベクター評価系への応用(3)
○和田 倭
・恒常的に培養維持されたCD4陽性T細胞へのHIV-1の感染とその転写制御機構の解明
○嵯峨 涼平
・日本脳炎ウイルスおよびC型肝炎ウイルス2価ワクチン抗原の発現と中和抗体の誘導
○森山 美優
・インフルエンザウイルスNS1タンパク質によるNLRP3 inflammasomeの抑制効果
(ポスター発表)
○齋藤 慎二
・高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスの経鼻不活化全粒子ワクチンにより誘導されたヒトモノクローナル抗体の特性解析

2014/11/5-8
10th International Symposium on Electrochemical Micro & Nanosystem. Technologiesで発表しました。
(ポスター発表)
○Masahito Hosokawa
・Droplet-based microfluidics for high-throughput screening of a metagenomic library
○Yohei Nishikawa
・Droplet-based multiple displacement amplification method for single-cell genomics using microfluidic device
STUDENT BEST POSTER AWARD受賞!!

2014/11/7-8
日本生物工学会東日本支部 第9回学生発表討論会で発表しました。
(口頭発表)
○早田 亮介
・海洋カイメンTheonella swinhoeiからの有用化合物産生バクテリアの探索
○嵯峨 涼平
・日本脳炎ウイルスおよびC型肝炎ウイルス2価ワクチン抗原の発現と中和抗体の誘導
○山岸 恵輔
・サンゴ共在バクテリアのシングルセルゲノム解析

2014/10/21-24
環境微生物系合同大会2014で発表しました。
(口頭発表)
○伊藤 通浩
・沖縄浅海域におけるミドリイシ属サンゴ共在細菌叢の年変動

2014/10/14-16
第4回CSJ化学フェスタ2014で発表しました。
(ポスター発表)
○依田 卓也
・DNA/PCNA 相互作用のDNA 複製/修正における役割
優秀ポスター賞受賞!!
○西川 洋平
・シングルセルゲノミクスに向けたDroplet-based Multiple Displacement Amplification法の開発
優秀ポスター賞受賞!!

2014/9/19-22
日本水産学会秋季大会で発表しました。
(口頭発表)
○渡邊 麗
・16S rDNA-based metagenome analysis of microorganisms from Tilapia culture ponds in Thailand

2014/9/11-9/13
第8回バイオ関連化学シンポジウムで発表しました。
(ポスター発表)
○依田 卓也
・DNA/PCNA相互作用のDNA複製/修正における役割の違い

2014/9/10-12
The 8th International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysisで発表しました。
(招待講演)
○Haruko Takeyama
・Analysis of marine invertebrate holobionts and supporting single-cell analysis technologies
(口頭発表)
○Masahito Hosokawa
・Droplet-based microfluidics for single-cell analysis

2014/9/7-11
21st International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Virusesで発表しました。
(口頭発表)
○Ryohei Saga
・Japanese Encephalitis Virus-subviral Particles Harboring HCV Neutralization Epitopes Induce Neutralizing Antibodies Against HCV

2014/8/24-29
15th International Symposium on Microbial Ecologyで発表しました。
(ポスター発表)
○Michihiro Ito
・Coral microflora dynamics under different environmental conditions in Okinawa shallow reef, Japan
2014/8/17-8/31
ドイツのボン大学短期滞在プログラムに参加し、German-Japanese Joint Young Investigator Symposium- Metabolic Sensing: Biology and Nano-Medicineで発表しました。
(口頭発表)
○Toru Maruyama
・Application of SVM-LC to transcriptome for prediction of drug toxicity”
○Rimi Miyaoka
・Lipid imaging and tracing lipid metabolism with alkyne cholesterol
○Yohei Nishikawa
・Sequence analysis of Dendritic cell aptamers
○Makiko Nakahara
・Analysis of the aryl hydrocarbon receptor in gut immunity and inflammation

2014/7/27-8/1
International Union of Microbiological Societies 2014で発表しました。
(口頭発表)
○Tetsushi Mori
・Implementing single-cell approaches for the elucidation of marine natural compound
producers in marine sponges
(ポスター発表)
○Rimi Miyaoka
・In situ Raman imaging of secondary metabolites in antibiotic-producing bacteria

2014/7/25
2014年生物工学フォーラム「先端技術による新たなバイオテクノロジー」で発表しました。
(招待講演)
○竹山 春子
・海洋無脊椎動物共在微生物の遺伝子情報の解析と利活用

2014/6/23-25
The Second Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopyで発表しました。
(ポスター発表)
○Rimi Miyaoka
・In situ detection of secondary metabolites in antibiotic-producing bacteria

2014/6/3
産学官若手交流会(さんわか)第21回ワークショップで発表しました。
(招待講演)
○竹山 春子
・海洋遺伝子資源解析と応用

2014/5/27-5/30
Biosensors 2014で発表しました。
(ポスター発表)
○Masahito Hosokawa
・Droplet-based microfluidics for high-throughput screening of metagenomic library

2014/5/30-6/1
第16回マリンバイオテクノロジー学会で発表しました。
(口頭発表)
○Tetsushi Mori
・Single-cell analytical approach in the identification of producers to marine natural compounds
○伊藤 通浩
・沖縄浅海域におけるミドリイシ属サンゴ共在細菌叢の動態解析
○高橋 真美
・褐藻分解細菌からのアルギン酸リアーゼの探索および分解能の評価
(ポスター発表)
○若王子 智史
・沖縄サンゴ礁海域に生息する海洋細菌群のメタトランスクリプトーム解析
○Muhammad Wahyudin Lewaru
・Diversity of bacterial nitrogen fixation genes within a reef coral Acropora tenuis in shallow reef, Okinawa, Japan
○丸山 徹
・サンゴ共在微生物叢の変化がサンゴの代謝に与える影響

2014/5/4-8
The 10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conferenceで発表しました。
(招待講演)
○Haruko Takeyama
・Metagenomic analysis of invertebrate holobionts and supporting technologies
(口頭発表)
○Tetsushi Mori
・Discovery of novel marine natural compound producers from marine sponges using single-cell techniques
(ポスター発表)
○Masahito Hosokawa
・In situ detection of antibiotics Amphotericin B (AmB) produced in actinomycetes by using Raman microspectroscopy
○Mami Takahashi
・Isolation of an exolytic alginate lyase gene from a novel marine bacterium degrading brown algae
○Satoshi Wakaoji
・Monitoring the bacterial community and their metatranscriptome in coral reef sea water in Okinawa, Japan

2014/3/29-31
電気化学会第81回大会で発表しました。
(口頭発表)
○西川 洋平
・単一細胞封入ドロップレットを用いた微生物の薬剤感受性評価

2014/3/27-30
日本化学会第94春季年会で発表しました。
(口頭発表)
○Tetsushi Mori
・Identification of exolytic alginate lyase genes from brown algae degrading marine bacteria
○宮岡 理美
・顕微ラマン分光法を用いた抗生物質生産菌内における二次代謝産物のin situ検出
○和田 倭
・HIVの初期感染過程の解析のためのドロップレットデジタルPCR法の確立

2014/3/27-30
日本農芸化学会2014年度大会で発表しました。
(口頭発表)
○伊藤 通浩
・単一海藻給餌に対するサザエ腸内微生物フローラの適応

2014/3/7-9
第8回日本ゲノム微生物学会年会で発表しました。
(ポスター発表)
○丸山 徹
・サンゴ-共在微生物Holobiontの代謝依存解析

2014/3/4
第2回日本生物工学会東日本支部コロキウムで発表しました。
(ポスター発表)
○依田 卓也
・ペプチドタグを繋ぐペプチドリンカー長のタンパク質機能への影響
○西川 洋平
・Development of a droplet-based assay for antibiotic sensitivity of microbial cells at the single-cell level

2014/1/14
第23回インテリジェント材料・システムシンポジウムで発表しました。
(口頭発表)
○細川正人
・マイクロドロップレットを利用した難培養微生物からの遺伝子獲得

2013

2013/12/11-13
第42回日本免疫学会学術集会で発表しました。
(口頭発表、ポスター発表)
○Yuina Izawa
・Glycolipid mediated NKT cell activation enhances protective effect of protein vaccine against Streptococcus pneumoniae infection

2013/11/22-25
第29回日本微生物生態学会大会で発表しました。
(口頭発表)
○伊藤通浩
・沖縄浅海域におけるサンゴ共在細菌叢の比較解析

2013/11/11-15
The 10th INTERNATIONAL MARINE BIOTECHNOLOGY CONFERENCEで発表しました。
(口頭発表)
○Tetsushi Mori
・Defining the producers of marine natural compounds in marine sponges using the single-cell analytical approach
(ポスター発表)
○Mami Takahashi
・Screening for exolytic alginate lyase genes of bacteria isolated from marine environmental samples

2013/11/10-12
第61回日本ウイルス学会学術集会で発表しました。
(ポスター発表)
○池野 翔太
・ヒト化マウスの麻疹ウイルスベクター評価系への応用

2013/11/8-9
(口頭発表)
日本生物工学会東日本支部 第8回学生発表討論会で発表しました。
○井澤 由衣奈
・NKT細胞活性化による新規肺炎球菌ワクチン効果の解析
○永島 佑樹
・顕微ラマン分光法を用いた大腸菌の呼吸活性測定法の検討
○坂本 岳志
・土壌メタゲノムからの新規キシロースイソメラーゼ ( xylA ) 遺伝子の獲得

2013/10/22
第3回 CSJ化学フェスタ 2013で発表しました。
(ポスター発表)
○星野 友梨
・マイクロ流体デバイスを用いた酵素遺伝子のハイスループットスクリーニング法の開発
○永島 佑樹
・顕微ラマン分光法を用いたシングルセルレベルでの大腸菌の呼吸活性測定
○宮岡 理美
・顕微ラマン分光法を用いたシングルセル中における二次代謝産物のin vivo検出
○依田 卓也
・蛋白質折り畳みにおける蛋白質とタグ間のリンカー長が及ぼす影響

2013/9/27-30
2013年電気化学秋季大会で発表しました。
(口頭発表)
○細川 正人
・マイクロ流体デバイスを用いた微生物スクリーニングシステムの開発
第7回バイオ関連化学合同シンポジウムで発表しました。
(ポスター発表)
○星野 友梨
・マイクロ流体デバイスを用いた遺伝子スクリーニング法の開発
○依田 卓也
・蛋白質とタグ間のリンカー長の蛋白質折り畳みに及ぼす影響

2013/9/18-20
第65回日本生物工学会大会で発表しました。
(ポスター発表)
○伊藤 通浩
・海産無脊椎動物を利用した海藻分解性細菌群のバイオエンリッチメント
○モリ テツシ
・アルギン酸分解細菌からのエキソ型アルギン酸リアーゼの探索
○永島 佑樹
・顕微ラマン分光法による大腸菌シングルセルレベルでの呼吸活性の評価
○宮岡 理美
・顕微ラマン分光法を用いたStreptomyces nodosus内における二次代謝産物のin vivo検出

2013/9/9-25
ドイツのボン大学短期滞在プログラムに参加しました。
○星野 友梨
○井澤 由衣奈
○依田 卓也
○和田 倭
○森山 美優
○山岸 恵輔

2013/9/5-7
The 7th International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysisで発表しました。
(ポスター発表)
○Masahito Hosokawa
・Development of Droplet-Based Single-Cell Analysis System for Enzyme Screening from Metagenome Library
○Rimi Miyaoka
・In Vivo Detection of Amphotericin B Produced by Streptomyces nodosus Using Raman Microspectroscopy

2013/8/5-6
東大・農工大と合同セミナーを行いました。

2013/7/10-12
第24回日本生体防御学会学術総会で発表しました。
(口頭発表)
○井澤 由衣奈
・肺炎球菌感染に対する蛋白・糖脂質併用ワクチンの防御効

2013/7/8
朝日新聞に竹山先生の記事が掲載されました。

2013/7/7-9/13
UCLA-CSSTプログラムに参加しました。
○丸山 徹

2013/6/1-2
第15回マリンバイオテクノロジー学会大会で発表しました。
(口頭発表)
○髙橋 真美
・アルギン酸リアーゼ生産菌の単離培養および酵素の解析
(ポスター発表)
○渡邊 幸太郎
・単一海草種給餌による海産無脊椎動物腸内細菌叢の変化

2013.1.18
新入生との初顔合わせを行いました。

2012

2012.11.27-28
International Joint Symposium on Single-Cell Analysis (The 6th International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis & The 8th International Forum on Post-Genome Technologies)で発表しました。
(ポスター発表)
・Identification of marine natural compound producers using flow cytometry.
○Tetsushi Mori (Waseda University)
・DEEP NEAR-INFRARED EXCITED RAMAN MICROSPECTROSCOPY FOR MOLECULAR LEVEL ANALYSIS OF SINGLE CELLS.
○Masahiro Ando (Waseda University)
・Development of a capillary-plate-based digital PCR systems for analysis of HIV in single-cells.
○Motoomi Suzuki (Waseda University)
・Development of a high-throughput microfluidic system for screening of single bacterial cells.
○Yuri Hoshino (Waseda University) STUDENTBEST POSTER AWARD!!
・Raman spectroscopy of E.coli in various growth states.
○Yuki Eijima (Waseda University)

2012.10.23-26
第64回日本生物工学会大会で発表しました。
(口頭発表)
・土壌メタゲノムからの新規キシロースイソメラーゼ遺伝子の獲得および細胞表層提示の検討
○濱本 勇磨(早大先進理工院生命医科)

2012.9.21
Joint Summer Symposium for Diamond Researchers on International Collaboration Research Waseda University and University of Bonnで発表しました。
(口頭発表)
・Research topic and Bonn lab experience.
○Kotaro Watanabe (Waseda University)
・Research topic and Bonn lab experience.
○Yu Sawada (Waseda University)

2012.9.20
German-Japanese Joint Summer Symposium on Health Span Dynamics
Waseda University and University of Bonnで発表しました。
(口頭発表)
・Mission of European Biomedical and Green Science Institute of Waseda University.
○Haruko Takeyama (Waseda University)

2012.9.12-22
Bonn大学LIMESとのラボ交換型健康/生命医科学研究プログラムに参加しました。
○澤田 悠(早大先進理工院生命医科)
○渡邊 幸太郎(早大先進理工院生命医科)

2012.9.8-11
The 1st Joint Summer Workshop on International Collaboration Research for Life Innovation between the University of Bonn and Waseda Universityで発表しました。
(口頭/ポスター発表)
・Introduction of Takeyama’s Lab. and Research Topics.
○Haruko Takeyama (Waseda University)
・Bioenrichment and Diversity Analysis of Marine Invertebrate Gut Microflora.
○Kotaro Watanabe (Waseda University)
・Establishment of stable fluorescing commensals in the Drosophila gut.
○Yu Sawada (Waseda University)
・The multiple detection of single nucleotide polymorphisms related to mental development via pyrosequencing.
○Rikako Ina (Waseda University)
・Identification of cells latently infected with lentivirus.
○Yamato Wada (Waseda University)
・The analysis of the coral holobiont metagenome.
○Toru Maruyama (Waseda University)
(ポスター発表)
・Identification of alginate lyase producing bacteria from brown algae.
○Mami Takahashi (Waseda University)
・Building of the universal conjugation for enzymes with artificial chemical group using peptide tag.
○Takuya Yoda (Waseda University)
・Observation of methylated DNA by Raman micro-spectroscopy.
○Rimi Miyaoka (Waseda University)
・Raman spectroscopy of E.coli in various growth states.
○Yuki Eijima (Waseda University)

2012.9.6-8
第6回バイオ関連化学シンポジウムで発表しました。
(ポスター発表)
・キャピラリープレートを用いた単一細胞解析のためのデジタルPCR法の開発とHIV研究へのアプローチ
○鈴木 基臣(早大先進理工院生命医科)
・精神発達障害起因遺伝子群の変異解析
○稲 利佳子(早大先進理工院生命医科)

2012.8.1-3
第1回軽井沢 東京大学・京都大学・早稲田大学 合同サマースクール(TKW joint summer school in Karuizawa)が開催されました。

2012.7.13-16
The 9th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conferenceで発表しました。
(口頭発表)
・Exploration and exploitation of Marine Uncultivable Microorganisms.
○Haruko Takeyama (Waseda University)
・Defining the producers of marine natural compounds using the single-cell approach.
○Tetsushi Mori (Waseda University)
・The Cadmium Accumulation Gene Encoding a Pentapeptide Repeat Protein from Metagenome Libraries of Bacteria Associated with Marine Sponges.
○Yotaro Kohara(Waseda University)
(ポスター発表)
・Measurement of Trace Amounts of Cadmium in Water by Immunochromatography.
○Tomofumi Nakada (Waseda University)
・Expression Analysis of a Cadmium Accumulation Protein Screened from Sponge Metagenome Library.
○Satoshi Wakaouji (Waseda University)KIOST Award – The Best KIOST Award!!
・Association of a Marine Sponge Related Bacterium with a Natural Compound at the Single Cell Level.
○Yu Sawada (Waseda University)
・Development of High-throughput Screening System using Microfluidic Device.
○Yuri Hoshino (Waseda University)Best Student Award – Second Prize!!
・Bioenrichment and Diversity Analysis of Marine Invertebrate Gut Microflora.
○Kotaro Watanabe (Waseda University)
Winner of Award

2012.7.5-6
The 2nd Advanced Spectroscopy and Imaging in Molecular Scienceで発表しました。
(ポスター発表)
・Single cell measurement of E.coli by Raman microspectroscopy.
○Yuki Eijima
○Rimi Miyaoka

2012.5.11-12
第1回鴨川 東京農工大学・早稲田大学 合同セミナー合宿が開催されました。

2012.3.26
日本化学会第92春季年会で下記シンポジウムを企画しました。
・第2次先端ウォッチング:シングルセル解析による生命科学の新潮流
○竹山 春子 (早稲田大学 理工学術院)

2012.3.19
Instituto Italiano Di Tecnologia Center For Micro-Biorobotics Waseda Join Symposium on Smart Materials For Biomedical Applicationsで発表しました。
(口頭発表)
・Unique Microbial nano-function and utilization
○Haruko Takeyama (Waseda University)

2012.2.22
The 2nd German-Japanese Joint Symposium for Diamond Researchers on Sustainable Life Science Innovation and Biomedical Researchで発表しました。
(口頭/ポスター発表)
Chair: Prof. Dr. Haruko Takeyama (Waseda University)
・Efficient screening of xylose isomerase genes from soil metagenome for bioethanol production
○Dini Nurdiani (Waseda University)
・Screening and a determination of the novel cadmium accumulation gene from metagenome libraries of bacteria associated with marine sponges
○Yotaro Kohara (Waseda University)
・Structure analysis of a novel cadmium accumulation protein from sponge metagenome library
○Satoshi Wakaoji (Waseda University)
・The multiple detection of Single Nucleotide Polymorphism related to mental development via pyrosequencing
○Rikako Ina (Waseda University)
・Bioenrichment and diversity analysis of gut microflora of marine invertebrate
○Kotaro Watanabe (Waseda University)

2011

2011.12.5-7
German-Japanese Joint Symposium for Diamond Researchers Sustainability Life Science Innovation & Biomedical Research,及び
Waseda University Day at the University of Bonn Workshop Life Science Innovations & Biomedical Researchで発表しました。
(口頭/ポスター発表)
・Challenges in single cell analysis.
○Haruko Takeyama (Waseda University)
・Understanding microbial ecosystems by applying quantitative and single-cell analytical techniques
○Tetsushi Mori (Waseda University)
・Determination of the changes within the microbiota of Drosophila gut by real-time PCR
○Sayaka Suzuki (Waseda University)
・Multiple detection of single nucleotide polymorphisms related to mental development via pyrosequence technology.
○Takaki Aihara (Waseda University)
・A high-throughput technique employing gel microdrops for extracellular enzyme screening.
○Natsuki Takehiro (Tokyo University of Agricultural and Technology)
・Development of a capillary-plate-based digital counting system for single-cells and its application in HIV analysis.
○Motoomi Suzuki (Waseda University)
・A new approach for the structural analysis of xylose isomerase (XI) active-sites using a novel swapping technique.
○Yukari Tani (Waseda University)
・The optimization of measurement conditions of cadmium (Cd) in water samples using immunochromatography.
○Tomofumi Nakada (Waseda University)
・Development of an expression system for the direct screening of xylose isomerase (xylA) genes from soil metagenome.
○Yuma Hamamoto (Waseda University)
・Diversity analysis of gut commensals within Drosophila melanogaster.
○Yu Sawada (Waseda University)
・Development of single-cell based high-throughput screening system using microfluidic technology.
○Yuri Hoshino (Waseda University)

2011.10.21-22 
生物日本工学会東日本支部 第6回 学生発表討論会で発表しました。
(口頭発表)
・土壌メタゲノムからの酵母内活性型キシロースイソメラーゼ(XI)遺伝子スクリーニング法の開発
○谷 由加利(早大先進理工院生命医科)
・精神発達障害起因遺伝子群の変異解析
○稲 利佳子(早大先進理工生命医科)
・マイクロ流体デバイスを用いたハイスループットスクリーニング系の開発
○星野 友梨(早大先進理工生命医科)

2011.9.12-14
第2回伊豆/川奈 京都大学・早稲田大学 合同セミナー合宿が開催されました。

2011.9.12-14
第5回バイオ関連化学シンポジウムで発表しました。
(ポスター発表)
・イムノクロマトグラフィーによる水中カドミウム測定の前処理条件検討
○中田 智史 (早大院先進理工)
(ポスター発表)
・パイロシークエンスによる神経発達障害関連遺伝子の一塩基多型解析
○相原 隆樹(早大院先進理工)

2011.9.6-10
The international Union of Microbiological Societies (IUMS)2011 congressで発表しました。
(口頭発表)
・Treasure from the ocean: Marine metagenome resources and their application
座長:Haruko Takeyama
(ポスター発表)
・Identification of polyketide synthase gene clusters from vacterial cells isolated from a marine sponge
○Tetsushi Mori (Waseda University)
・Efficient screening of xylose isomerase genes from soil metagenome for bioethanol production
○Dini Nurdiani (Waseda University)
・Characterization of novel genes involved in cadmium accumuation screened from sponge associated bacteria metagenome
○Yotaro Kohara(Waseda University)
・A high-throughput screening technique employing gel microdrops for lipase genes from soil metagenome
○Natsuki Takehiro (Tokyo University of Agricultural and Technology)
・Structural analysis of a cadmium accumulation protein screening from sponge metagenome library
○Satoshi Wakaouji(Waseda University)
・Development of a technique for the direct screening of xylA genes from soil metagenome
○Yuma Hamamoto (Waseda University)

2011.6.14
国際連携シンポジウム2011 2011international joint meeting of Bonn University, Waseda University, University of Yamanashi and Tokyo of Agriculture and Technology (TUAT)で発表しました。
座長:Haruko Takeyama (Waseda University)
(口頭発表)
・Single-cell analysis and its application in analyzing microbial ecosystems
○Tetsushi Mori (Waseda University)

201105.28-29
第14回マリンバイオテクノロジー学会大会マリンバイオ静岡2011で発表しました。
(ポスター発表)
・ゲルマイクロドロップ(GMD)を用いた外分泌性酵素の高速スクリーニング法の開発
○武広夏樹 (東農工大院・工、早大・先進理工院)
・カイメン共在バクテリアメタゲノム由来の新規カドミウム濃縮遺伝子の特性
○小原洋太郎(早大先進理工院共同先進健康科学)

2011.3.03-04
The 5th International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis The University of Tokyo, March 3-4th 2011で発表しました。
(ポスター発表)
・Identification of Polyketide Producers from Marine Sponges via the Single-Cell Approach
○Tetsushi Mori (早大理工)
・A High-Throughput Screening Technique Employing Gel Microdrops for Lipase Genes from Soil Metagenome
○Natsuki Takehiro (東農工大院・工、早大・先進理工院)
・Development of a Capillary-Plate-Based PCR Technique for Single-Cell Analysis
○Motoomi Suzuki (早大先進理工生命医科)

2010

2010.11.05-06 
生物日本工学会東日本支部 第5回 学生発表討論会で発表しました。
(口頭発表)
・精神発達障害関連遺伝子のハイブリダイゼーション法を用いた一塩基多型の同時多項目解析
○相原 隆樹(早大先進理工院生命医科)
・土壌メタゲノムからのゲルマイクロドロップ(GMD)を用いた高速リパーゼスクリーニング法の開発
○武広 夏樹(東農工大院・工、早大・先進理工院)
・土壌DNA からの新規酵母発現型xylA のスクリーニング
○濱本 勇磨(早大先進理工生命医科)

2010.10.27-29 
第62回 日本生物工学会大会で発表しました。
(ポスター発表)
・ヘミセルロース系バイオエタノール生産に向けたキシロースイソメラーゼのメタゲノムからの探索
○岡村 好子(早大理工)・寺原 猛(早大理工)・ヌルディアニ ディニ(早大理工)・武広 夏樹(東農工大院工)・濱本 勇磨(早大先進理工)・竹山 春子(早大理工)
-トピック集に取り上げられました。
・カイメン共在バクテリアメタゲノムから分離した新規カドミウム濃縮遺伝子の特性
○小原 洋太郎(東農工大院生命)・岡村 好子(早大理工)・岩本 浩二(筑波大院生命環境)・白岩 善博(筑波大院生命環境)・松永 是(東農工大生命)・竹山 春子(早大理工)

2010.10.27-29 
第62回 日本生物工学会大会で発表しました。
(ポスター発表)
・ヘミセルロース系バイオエタノール生産に向けたキシロースイソメラーゼのメタゲノムからの探索
○岡村 好子(早大理工)・寺原 猛(早大理工)・ヌルディアニ ディニ(早大理工)・武広 夏樹(東農工大院工)・濱本 勇磨(早大先進理工)・竹山 春子(早大理工)

2010.10.8-12
Ninth International Marine Biotechnology Conferenceで発表しました。
(口頭発表)
・WHOLE METAGENOME AMPLIFICATION OF A MICROBIAL COMMUNITY
○Haruko Takeyama
・Screening of cadmium accumulation alones from marine sponge metagenome
○Yoshiko Okamura,Yotaro Kohara,Koji Iwamoto,Yoshihiro Shiraiwa,Tadashi Matsunaga,Haruko Takeyama

2010.09.24-26
 第13回 バイオテクノロジー部会シンポジウム (第4回 バイオ関連科学シンポジウム)で発表しました。
(ポスター発表)
・土壌メタゲノムからのゲルマイクロドロップ(GMD)を用いた校則リパーゼスクリーニング法の開発
○武広 夏樹(東農工大院工)・岡村 好子(早大理工)・松本 光史((株)電源開発)・松永 是(東農工大院工)・竹山 春子(早大理工)
・神経発達障害関連遺伝子のハイブリダイゼーション法を用いた一塩基多型の同時多項目解析
○相原 隆樹(早大先進理工院)・岡村 好子(早大理工)・相原 正男(山梨大医)・佐藤 美理(山梨大医)・山縣 然太郎(山梨医)・竹山 春子(早大理工)

2010.09.02-03
 第50回科学センサ研究発表会で発表しました。
(口頭発表)
・単一細胞内遺伝子発現デジタル解析に向けた1分子cDNAの検出
○岡村 好子(早大生医)・神原 秀記((株)日立製作所)・松永 是(東農工大生命)・竹山春子(早大生医)

2010.08.31-09.01
伊豆/川奈 京都大学 早稲田大学 合同セミナー合宿 開催!

2010.05.29
 第13回マリンバイオテクノロジー学会大会で発表しました
(口頭発表)
・PNA probe によるPCR clamping の検討 ?海産動物稚仔の消化管内容物解析に向けて?
○寺原 猛(早大生医)・張 成年(水研セ中央水研)・塚本勝巳(東大海洋研)・岡村好子・竹山春子(早大生医)
・カイメン共在バクテリアメタゲノムからのバイオプロセス酵素のin silico スクリーニング
○岡村好子,竹山春子(早大生医)
・カイメン共在バクテリアメタゲノムライブラリーからのカドミウム濃縮及び耐性に関与する新規遺伝子の獲得
○小原 洋太郎(東農工大生命)・岡村 好子(早大生医)・岩本 浩二(筑波大学院・生命環境)・白岩 善博(筑波大学院・生命環境)・竹山 春子(早大生医)・松永 是(東農工大生命)

2010.05.08 
第2回 竹山研究室BBQ in 高尾!

2010.03.27 
平成22年度日本水産学会春季大会で発表しました
(口頭発表)
・海産動物稚仔の消化管内容物解析のためのPNA-mediated PCR clamping 最適条件の検討
○寺原 猛(早大生医)・張 成年(水研セ中央水研)・塚本勝巳(東大海洋研)・岡村好子・竹山春子(早大生医)

2010.03.26, 27
日本化学会第90春季年会で発表しました
(口頭発表)
・土壌メタゲノムを用いたバイオエタノール生産のためのキシロースイソメラーゼ遺伝子の多様性解析
○ヌルディアニ ディニ・岡村 好子・寺原 猛・武広 夏樹・竹山 春子(早大理工)
・カイメン共在バクテリアメタゲノムからの新規カドミウム濃縮遺伝子の同定
○小原 洋太郎・岡村 好子・岩本 浩二・白岩 善博・松永 是・竹山 春子(東農工大生命)
・単一細胞解析に向けた同時並列個別増幅法の開発
○岡村 好子・神原 秀記・松永 是・竹山 春子(早大理工・日立中研・東農工大工)